保健所HIV検査のタイミングは3ヶ月後が圧倒的に多い! 公開日:2018年7月14日 保健所で検査編 以前、当サイトで『完全決着!保健所HIV検査の2ヶ月・3ヶ月問題!』と言う記事を載せました。 これは保健所でHIV検査を受けるとき、検査のタイミングが危険行為から2ヶ月後を指定する保険所と、3ヶ月を指定する保健所があって […] 続きを読む
HIV-2の検査タイミングはいつ? 公開日:2017年5月10日 検査共通編 HIVには、HIV-1とHIV-2の2種類があります。 日本ではHIV-1がほとんどで、HIV-2はこれまでに数件しか報告されていません。 しかし、感染の可能性がゼロではないことから、全国の保健所や医療機関などのHIV検 […] 続きを読む
HIV検査は1回だけでは危ない? 更新日:2017年3月10日 公開日:2015年2月20日 コラム 保健所や病院でのHIV検査は1回だけ受ければ安心できるものでしょうか?あなたはご存知ですか? 私が調べたことを甥っ子の陽介に話ますので、ぜひあなたもごいっしょに聞いて下さい。 (甥っ子陽介)おじさん、HIV検査って1回だ […] 続きを読む
HIV抗体検査は2ヶ月後?3ヶ月後? 更新日:2017年3月10日 公開日:2015年10月7日 保健所で検査編 保健所や病院でのHIV抗体検査はHIV感染の可能性があった日からどのくらい経過していれば正確な検査が可能でしょうか? いわゆるウインドーピリオドの設定はどのくらいの期間でしょうか?私が調べた限りでは2ヶ月経過で可能とする […] 続きを読む
保健所HIV検査に行くタイミングは? 更新日:2018年3月8日 公開日:2015年1月29日 保健所で検査編 保健所のHIV検査にはどのタイミングで行けばいいか?話し尽くした感のあるテーマですが、あえてもう一度取り上げてみたいと思います。 この検査のタイミングを正確に知っておくことは検査結果の信頼性にかかわる問題と […] 続きを読む