あなたもご存知のように、全国の保健所では無料・匿名でHIV検査を受けることが出来ます。 では、保健所でHIV陽性が見つかる人ってどのくらいいるのでしょうか? 私の調べたことを甥っ子の陽介に話すので、あなたもいっしょに聞い […]
「2017年1月」の記事一覧
新規HIV感染者とエイズ患者の定義とは?
厚生労働省エイズ動向委員会から公表される新規HIV感染者、新規エイズ患者の定義とはいったい何でしょう? どうやって集計されているのでしょうか。 私が調べたことを甥っ子の陽介に話しますので、あなたもいっしょに聞いて下さい。 […]
HIV感染の気になる症状とは?
「アスクドクターズ」という登録制の有料サイトがあります。ここでは健康相談に医師が回答してくれます。 このサイトでHIV・エイズ関連の相談をした200人について、「気になる症状」とは何かを調べてみました。 私の調べたことを […]
2016年HIV感染者は増えた?減った?
国立感染症研究所から2016年のHIV感染者の速報値が公表されました。 今回は2016年のHIV・エイズ動向をお伝えしたいと思います。 例によって私が調べたことを甥っ子の陽介に話しますので、あなたもいっしょに聞いて下さい […]
真性包茎を自宅で矯正する「キトー君」
当サイトで、以前に「包茎だとHIVに感染しやすい?」という記事を載せました。 詳しくはこの記事をお読み頂くとして、実は真性包茎はHIVだけでなく、色々な性感染症に感染しやすくなります。 そればかりか、大事なパートナーに病 […]
第三世代と第四世代の比較
現在、保健所や病院ではHIV検査のスクリーニング検査に第四世代のHIV検査が行われています。 100%かどうか分かりませんが、間違いなく主流は第四世代です。 当サイトでも過去にHIV検査の世代移り変わりは記 […]
HIV検査を受けた場所はどこ?
Futures Japanが行った、「第1回 HIV陽性者のためのウェブ調査」の結果から、913人のHIV陽性者がHIV検査を受けた場所をご紹介します。 例によって私が調べたことを甥っ子の陽介に話します。あなたもいっしょ […]