こんな歯医者が一番危ない! 公開日:2017年12月24日 感染編 当サイトでは過去にHIV感染症と歯科医療に関する記事を2つ掲載してきました。 『歯医者でHIVに感染するの?』 『続・歯医者でHIVに感染するの?』 今回はシリーズ第3弾です。 【今回のテーマと内容】 ・ […] 続きを読む
STDチェッカーをお奨めするわけ 更新日:2017年12月4日 公開日:2017年11月28日 自宅で検査編 当サイトでは郵送式のHIV検査キットを何種類か紹介しています。 その中でもSTD研究所によるHIV検査、STDチェッカーを第一推薦で紹介しています。 なぜ私がSTDチェッカーを第一推薦で紹介しているのか。 それには理由が […] 続きを読む
抗HIV治療の失敗とは? 公開日:2017年11月22日 治療編 当サイトでは度々、 『早期のHIV検査は救命的検査です』 と説明し続けてきました。 では、HIV感染症は早期に見つかれば絶対大丈夫なのか? 安心してもいいのか? 抗HIV治療の実態はなかなか難しいようです。 【今回のテー […] 続きを読む
続・早期のHIV検査が重要なわけ 公開日:2017年11月14日 検査共通編治療編 当サイトでは以前、こんな記事を掲載しました。 『早期検査、早期治療が重要なわけ』 今回のお話はこの続編です。 私の調べたことを甥っ子の慎太郎に話すので、あなたもいっしょに聞いて下さい。 【今回のテーマと内容】 ・ ●テー […] 続きを読む
保健所HIV検査と郵送式HIV検査 公開日:2017年11月3日 保健所で検査編 当サイトで以前、 『保健所HIV検査が減ったのは検査キットのせい?』 と言う記事を載せました。 今回、同じテーマを最新データを使って再掲します。 私の調べたことを甥っ子の慎太郎に話しますので、あなたもいっしょに聞いて下さ […] 続きを読む
HIV確認検査補足 公開日:2017年10月29日 検査共通編 あなたもご存知の通り、HIV検査はスクリーニング検査と確認検査の二段構えになっています。 当サイトでは以前、 『HIVの確認検査ってどうやるの?』 と言う記事を掲載しました。 今回は確認検査に関する補足情報を記事にしてみ […] 続きを読む
エイズが増えた、減った都道府県 更新日:2018年3月8日 公開日:2017年10月17日 データ編 新規HIV感染者が増えた都道府県、減った都道府県。 新規エイズ患者が増えた都道府県、減った都道府県。 今回私はそれを調べてみました。 その結果を甥っ子の慎太郎に話しますので、あなたもぜひ一緒に聞いて下さい。 […] 続きを読む
HIV陽性の告知を受けたら? 公開日:2017年10月2日 コラム もしもあなたがHIV陽性の告知を受けたら、どんな行動をとりますか? すぐに病院へ行きますか? それとも誰かに相談しますか? かつて私もHIV検査を受ける前に随分とそれを悩みました。 きっとHIVに陽性していると思ったから […] 続きを読む
母子感染の実態とは? 公開日:2017年10月10日 コラム 妊婦がHIVに感染してた場合、治療を受けずに出産すると母子感染の確率は20%~30%と言われています。 では、抗HIV治療を受けた妊婦さんの場合はどうなのでしょうか。 私の調べたことを甥っ子の慎太郎に話しますのであなたも […] 続きを読む
九州でエイズ増加ってホント? 更新日:2018年3月8日 公開日:2017年9月25日 データ編 2017年9月中旬。 ネットを中心に大きな話題になったニュースがこちら。 『九州でエイズ急増!』 これです。 あなたもネットで検索してみて下さい。多数ヒットします。 しかし、これ・・・ ホントでしょうか? […] 続きを読む
HIV感染者の喫煙リスクとは? 公開日:2017年9月20日 治療編 2017年9月19日、ネット上で非常に注目されたニュースが流れました。 それは、 「HIVに感染した喫煙者の死因、HIV関連より肺がん」 このニュースです。 HIV感染症がかつての致死的疾患から慢性疾患へと変わりつつある […] 続きを読む
HIV感染のリスクを増すもの・減らすもの 公開日:2017年9月15日 感染編 性行為でHIVに感染するリスクを増す要因、減らす要因について調べてみました。 甥っ子の慎太郎に話しますので、あなたもいっしょに聞いて下さい。 【今回のテーマと内容】 ・ ●テーマ:性行為でHIVに感染するリスクを増す要因 […] 続きを読む
再:50歳以上にエイズ患者が多いわけ 公開日:2017年9月2日 データ編 当サイトでも度々取り上げてきた、 「中高年(50歳以上)にエイズ患者が多い理由」 について、再度取り上げてみたいと思います。 私の調べたことを甥っ子の慎太郎に話しますので、あなたもいっしょに聞いて下さい。 […] 続きを読む
HIV感染からエイズ発症まで 公開日:2017年8月22日 基礎情報編 HIVに感染してから、エイズ発症までの段階を解説した本、医療サイトは多数存在します。 どの情報源もほぼ同じ内容なのですが、中にはちょっと分かりにくい、首をかしげるような解説をする情報源もあります。 今回は私が調べた信頼で […] 続きを読む
妊婦のHIV陽性者 公開日:2017年8月11日 データ編 あなたもご存知のように、日本では妊婦検診の項目にHIV検査が含まれています。 では、実際に妊婦さんの中にどのくらいHIV陽性者が存在するのでしょうか。 今回、厚生労働省が調査結果を公表しています。 そのデータの一部をここ […] 続きを読む
医療機関で使うHIV検査キットとは? 公開日:2017年8月5日 検査共通編 あなたが保険所や病院でHIV検査を受ける時、どんな方法でHIV検査を行うかご存知ですか? 保健所や病院では国が認可したHIV検査キットを使ってあなたの血液を検査しています。 今回は私が調べたHIV検査キットの概要をお話し […] 続きを読む
抗HIV医療の問題点とは? 公開日:2017年7月26日 治療編 当サイトで何回も記事にしてきましたが、抗HIV医療は進歩し今ではHIV感染症は慢性疾患に近づいてきました。 高額な医療費も公的支援を受けることで最少負担に抑えることが出来ます。 しかし、そんな抗HIV医療でも大きな問題を […] 続きを読む
完全決着!保健所HIV検査の2ヶ月・3ヶ月問題! 更新日:2018年3月8日 公開日:2017年7月19日 保健所で検査編 当サイトでは過去に何回か、「保健所のHIV検査2ヶ月or3ヶ月問題」を取り上げてきました。 例えばこんな記事です。 「HIV検査の2ヶ月・3ヶ月問題、その真相は?」 「HIV抗体検査は2ヶ月後?3ヶ月後?」 […] 続きを読む
男性同性愛者はHIV検査を受ける 公開日:2017年7月17日 感染編 つい最近読んだ本から、 「男性同性愛者はHIV検査を受ける」 と言うお話です。 私の調べたことを甥っ子の慎太郎に話しますので、あなたもいっしょに聞いて下さい。 (甥っ子慎太郎)おじさん、今日はどんなお話ですか? (私)慎 […] 続きを読む
新・高齢者の「いきなりエイズ」 公開日:2017年7月12日 データ編 当サイトでは過去に高齢者の「いきなりエイズ」を記事にしてきました。 今回は新しいデータに基づき、再度記事にしてみたいと思います。 私の調べたことを甥っ子の慎太郎に話します。あなたもいっしょに聞いて下さい。 (甥っ子慎太郎 […] 続きを読む