あの日から7年が過ぎ・・・ 更新日:2017年3月8日 公開日:2016年12月25日 私の体験 2009年のある秋の日。 私の目の前に、突然言いようのない恐怖が現れました。 今まで感じたこともない、頭の片隅にも存在しなかった恐怖。 そう、それは「HIV感染」という恐怖です。 現在、私がこうしてHIV/エイズ関連ブロ […] 続きを読む
HIVによって早期に梅毒性ゴム腫へ 更新日:2017年3月8日 公開日:2016年12月20日 症状編 当サイトで何度も記事にしてきたように、HIVと梅毒は非常に重複感染が多く報告されています。 そしてHIVと梅毒が重複感染すると、梅毒の進行が通常の単独感染よりもずっと早くなることがあります。 それゆえ、HIV、梅毒、どち […] 続きを読む
新規のエイズ患者は50歳以上が最も多い! 更新日:2017年5月5日 公開日:2016年12月15日 データ編 つい先日、ある情報バラエティ番組を見ていたら、司会者が 『新規のエイズ患者は50歳以上が最も多い!』 とショッキングな表情と声で叫んでいました。 そしてそれを聞いた出演者一同は、 『え~!!』 と皆一様に驚きの表情でした […] 続きを読む
抗HIV薬はこんなに改善されてきた! 更新日:2017年3月11日 公開日:2016年12月9日 治療編 今回は抗HIV治療に使われる薬について、私の調べたことを甥っ子の陽介に教えます。 ぜひあなたもごいっしょに聞いて下さい。 (甥っ子陽介)おじさん、今日のお話は何ですか? (私)陽介、今日は抗HIV薬についての話だよ。 ( […] 続きを読む
中高年にいきなりエイズが多いわけ? 更新日:2017年3月8日 公開日:2016年12月4日 基礎情報編感染編 12月1日は世界エイズデーでした。日本でもHIV感染予防の啓蒙を図ると同時にエイズに対する正しい知識、情報を多くのメディアが発信していました。 そうした情報発信の中で多かったのが、 「中高年にいきなりエイズが多い」 とい […] 続きを読む
性感染症 診断・治療 ガイドライン 2016から 更新日:2017年3月11日 公開日:2016年11月29日 基礎情報編 日本性感染症学会より、「性感染症 診断・治療 ガイドライン 2016」がネット上で無料公開されています。 今回はこの中から、HIV感染症、エイズに関する情報をピックアップしてあなたにもご紹介したいと思います。 例によって […] 続きを読む
HIV・エイズに関する数字 更新日:2017年3月11日 公開日:2016年11月23日 データ編 今回は番外編として、HIV/エイズに関する様々な数字を集めてみました。私が所有するHIV/エイズ関連図書、及び医療機関のサイトなどで見つけた数字です。 次の5項目に関する数字を集めました。例によって甥っ子の陽介に教えたい […] 続きを読む
世界エイズデー AIDS IS NOT OVER 更新日:2017年3月8日 公開日:2016年11月16日 コラム 12月1日は世界エイズデーです。今回は改めて世界エイズデーについて、私の調べたことを甥っ子の陽介に説明します。 ぜひ、あなたもいっしょに聞いて下さい。 (甥っ子陽介)おじさん、世界エイズデーって何ですか? (私)陽介、そ […] 続きを読む
体液中のHIV濃度って? 更新日:2017年5月5日 公開日:2016年11月10日 基礎情報編 HIVが感染する可能性がある体液としては、血液、精液、膣分泌液、母乳などがあります。その他の涙や唾液などでは感染しません。 では、感染の可能性がある体液中のHIV濃度はどれも同じでしょうか?それとも同じく感染力はあっても […] 続きを読む
乾燥した血液からのHIV感染は? 更新日:2018年3月8日 公開日:2016年11月4日 感染編 HIV陽性者の血液が何かに付着し、それが乾燥した状態になったとき、まだHIVが感染する可能性があるのでしょうか。 それとも乾燥した血液からHIVが感染することはあり得ないのでしょうか。 この古くて新しい疑問 […] 続きを読む
C型肝炎とHIV 更新日:2017年3月8日 公開日:2016年10月29日 HIVと重複感染する性感染症 当サイトでは過去に、「B型肝炎とHIV」と言う記事を載せたことがあります。今回はその続編とも言うべきC型肝炎とHIVの重複感染について掘り下げて記事にしてみたいと思います。 例によって私の甥っ子の陽介に調べたことを話しま […] 続きを読む
50歳以上はART開始を早く! 更新日:2017年3月8日 公開日:2016年10月25日 治療編 HIV感染、エイズ発症に関して中高年が危ないという記事を過去に何本か掲載しました。 なぜ中高年が危ないか、その最も大きな理由は「いきなりエイズ」になる確率が高いことです。 そして今回、HIV感染症治療委員会の資料から、新 […] 続きを読む
いきなりHIVとは? 更新日:2017年3月8日 公開日:2016年10月18日 基礎情報編 あなたは「いきなりHIV」を知っていますか? いえ、「いきなりエイズ」じゃないですよ。「いきなりHIV」です。 今回は私がネットで見つけた「いきなりHIV」の情報を甥っ子の陽介に話します。あなたもいっしょに聞いて下さい。 […] 続きを読む
HIVと梅毒の同時検査をおススメする理由 更新日:2017年3月8日 公開日:2016年10月15日 HIVと重複感染する性感染症 もしも今、あなたがHIV検査を受けようと思っているなら、ぜひ梅毒もいっしょに検査を受けて下さい。 もともとHIVと梅毒は重複感染が多く、しかも単独で感染するより重症化したり進行が早まったりすることがあります。 そんなHI […] 続きを読む
HIVが完治したって、ホント? 更新日:2018年3月8日 公開日:2016年10月8日 治療編 『血中HIVの完全除去に世界で初めて成功!』 こんな記事が2016年10月はじめからネット上で拡散しています。 これまで不治の病として恐れられていたHIV感染症もついに完治可能な病気になったのでしょうか? […] 続きを読む
急性HIV感染症の追加情報 更新日:2017年3月8日 公開日:2016年10月1日 症状編 急性HIV感染症とは、HIVに感染して2週間から6週間くらい後に風邪やインフルエンザに似た症状が出るものです。 体内で急激にHIVが増えることで高レベルのウイルス血症になることが原因と言われています。 今回、「性感染症 […] 続きを読む
HIVは指から感染する? 更新日:2018年3月8日 公開日:2016年9月29日 感染編 「HIVは指から感染することがあるか?」 こんな質問、相談がネットの有料医療相談サイトに驚くほど多く見られます。 一般に、「指からHIVが感染」と言えば針刺し事故ですね。医療現場において注射器などでHIV陽 […] 続きを読む
HIVはトイレで感染する? 更新日:2018年3月8日 公開日:2016年9月24日 感染編 未だにネット上で消えないHIV感染の質問。 それが、「HIVはトイレで感染しますか?」という質問。 当サイトでも何度か取り上げてきましたが、今回まとめて特集してみたいと思います。私の調べたことを甥っ子の陽介 […] 続きを読む
保健所のHIV相談って、どんな相談? 更新日:2017年3月11日 公開日:2016年9月13日 コラム 全国の保健所ではHIV検査を無料・匿名で行っています。同時に様々なHIVやエイズに関する相談にも乗っています。相談は保健所だけでなく、公的な支援機関などでも可能です。 では、そうしたHIVやエイズの相談とはいったいどんな […] 続きを読む
HIV検査に関するみんなの疑問 更新日:2017年5月5日 公開日:2016年9月10日 コラム 日々ネット上に寄せられるHIV検査に関する質問、相談。 私はHIV感染に不安を持つ人たちがHIV検査について何を疑問に思っているのか調べてみました。 その結果を甥っ子の陽介に話しますので、あなたもいっしょに聞いて下さい。 […] 続きを読む