最新のエイズ動向は? 更新日:2017年3月9日 公開日:2013年3月12日 データ編 厚生労働省エイズ動向委員会から発表になった平成24年のエイズ動向から速報値をお届け致します。 最新のエイズ動向はどんなものでしょうか?HIV感染者は今でも増え続けているのでしょうか? またHIVに感染した人はどんな感染ル […] 続きを読む
HIV検査とは?検査の受け方とは? 更新日:2017年12月5日 公開日:2013年4月27日 検査共通編 HIV検査とは、いったいどんな検査でしょうか。 検査の目的、検査の方法、検査費用など、HIV検査を受けるために必要な情報をまとめてお伝えします。 私が甥っ子の陽介に説明しますからぜひあなたもいっしょに聞いてください。 ( […] 続きを読む
HIV検査で一番大事なことは? 更新日:2017年3月9日 公開日:2013年1月15日 検査共通編 あなたがHIV検査を受けるとき、一番大事なことは何でしょうか? それを私が甥っ子の陽介に話しますからあなたもぜひいっしょに聞いてください。 (甥っ子陽介)おじさん、HIV検査を受けるとき、一番大事なことって […] 続きを読む
HIV検査の偽陽性とは? 更新日:2018年3月8日 公開日:2013年2月15日 検査共通編 HIV検査を受けたときに、「陽性」判定を受けてもあわてないでください! それは「偽陽性」かも知れません! (甥っ子陽介)おじさん、HIV検査の「偽陽性」って何ですか?よく分からないんですけど。 […] 続きを読む
HIV検査の偽陰性とは? 更新日:2017年3月11日 公開日:2013年5月17日 検査共通編 保健所や病院で行われるHIV検査。検査結果が「陰性」だった場合、100%安心してもいいのでしょうか。 HIV抗体検査における「偽陰性」の確率について私が甥っ子の陽介に説明します。ぜひあなたもいっしょに聞いてください。 ( […] 続きを読む
即日検査は精度が悪い? 更新日:2018年3月8日 公開日:2013年6月30日 検査共通編 HIV検査には即日検査と通常検査の2種類があります。 そして即日検査は通常検査に比べると検査精度が悪いと心配する人がいます。本当でしょうか? 私が調べた範囲を甥っ子の慎太郎に説明しますから、あなたもいっしょ […] 続きを読む
献血やってる日赤とは? 更新日:2015年10月29日 公開日:2013年12月28日 コラム つい先ごろ、献血によるHIV感染が大きなニュースとして報じられました。では、その献血を行っている日赤とはいったいどんな組織なのでしょうか。 そして、本当にHIV検査の結果を教えないのでしょうか、それとも実態としては教えて […] 続きを読む
献血のNAT検査をパスしたHIV! 更新日:2017年3月11日 公開日:2013年11月27日 コラム 献血のNAT検査をパスしてしまったHIVによって、輸血による血液感染が発生しました。すでに全国版のニュースで何度も報道されているのであなたもご存知だと思います。 いったいなぜこんなことが起きてしまったのか? あなたが気を […] 続きを読む
HIVの母子感染は? 更新日:2017年9月30日 公開日:2013年11月17日 感染編 母親がHIV感染者の場合、生まれてくる子供にHIVが感染する可能性があります。これをHIV母子感染と言います。 今回はこの母子感染について私が調べたことを甥っ子の陽介に教えます。ぜひ、あなたもいっしょに聞いてください。 […] 続きを読む
最新エイズ事情「中高年が危ない!」 更新日:2017年3月11日 公開日:2013年10月13日 データ編 厚生労働省エイズ動向委員会から発表された最新エイズ事情を甥っ子の陽介に話します。ぜひ、あなたもごいっしょに聞いてください! (甥っ子陽介)おじさん、最近気になるエイズのニュースを見つけたんですけど・・・ (私)ほう、どん […] 続きを読む
エイズ動向委員会ってなに? 更新日:2017年3月11日 公開日:2013年9月19日 コラム 当サイトでもご紹介しているHIV感染者やエイズ患者の動向は、「エイズ動向委員会」によって発表されています。では、この「エイズ動向委員会」とはいったいどんなものでしょうか? (甥っ子陽介)おじさん、エイズ動向委員会ってなん […] 続きを読む
HIV感染を既往歴から疑う 更新日:2017年3月11日 公開日:2013年11月2日 感染編 現在、抗HIV医療は進み、早期にHIV感染が見つかればエイズ発症を防ぐことも出来るようになりました。一方で、エイズ発症後の治療は今もなお難しい場合があります。 ゆえに早期のHIV検査は救命的検査なのです。そしてHIV検査 […] 続きを読む
HIV陽性を伝えられたら・・・ 更新日:2017年3月11日 公開日:2013年8月30日 コラム もしもあなたが突然身近な人からHIV陽性を打ち明けられたら。あなたはそれを受け止めることが出来ますか? 私は身近な人からHIV陽性を打ち明けられた経験がありません。本当は私が知らないだけで身近にHIV陽性の人がいるのかも […] 続きを読む
最速HIV検査NATはどこで? 更新日:2018年3月8日 公開日:2013年4月26日 検査共通編 いくつかあるHIV検査の中で、感染後最も早く検査が可能なのはNAT検査です。感染してから11日後には検査可能と言われています。 では、そのNAT検査はどこに行けば検査してもらえるのでしょうか? 私が調べた結 […] 続きを読む
HIV陽性者の体験記を読む 更新日:2017年3月11日 公開日:2013年8月9日 コラム 私はかつて深刻なHIV感染症疑惑に陥り、大変悩みました。しかし、3ヶ月後に受けたHIV検査の結果は陰性でした。 私がどんなに悩んでいたとしても、「陰性」という検査結果を見た瞬間に悩みは解決しました。安堵の涙が出てきて不安 […] 続きを読む
HIVの血液感染を防ぐためには? 更新日:2017年3月11日 公開日:2013年7月28日 コラム あながもしもHIV感染者といっしょに暮らすことになったとして、一番心配なことは何ですか?もしかして血液感染ではありませんか? 1980年代、日本にエイズが上陸した後、長野県松本市や神戸市ではいわゆるエイズパニックが起きま […] 続きを読む
タイからネットで相談 更新日:2017年3月11日 公開日:2013年7月14日 コラム つい最近の話ですが、ある有料登録制の医療相談サイトを見ていたら、海外からの書きこみが見つかりました。タイ在住の男性からのご相談でした。 ・ ◇タイからネットで相談 タイ・・・ 私にとっても忘れられない国です。かつては毎月 […] 続きを読む
風俗より怖いネットの世界? 更新日:2017年8月19日 公開日:2013年7月11日 私の体験 私はかつて「ネットで知り合った女たち」という体験的記事をこのサイトで投稿しました。 するとすごい数のアクセスがありました。 でも、あまりに内容が生々しく、私はその記事を削除してしまいました。 でも、本当はあなたに伝えたい […] 続きを読む
みんなが使っている検査キットは? 更新日:2017年12月4日 公開日:2013年4月11日 自宅で検査編 2015年に国内で使用されたHIV検査キットは8万5千個を超えています。 自宅で簡単に検査が出来る、その利便性と信頼性が人気の秘密です。 このグラフのようにHIV検査キットの利用者は増える一方です。でも自宅 […] 続きを読む
世界のエイズは今・・・ 更新日:2017年3月11日 公開日:2013年9月28日 データ編 世界中にHIV感染者、エイズ患者はいったいどのくらいいるのでしょうか。 国連合同エイズ計画(UNAIDS)が2012年末時点での世界のエイズの流行に関する報告書を発表しました。(2013年9月23日) 当サイトでは日本国 […] 続きを読む