どんな行為がどのくらいHIV感染のリスクがあるのか、感染率で説明したいと思います。
HIVに関する感染確率は色んなサイトで目にすることが出来ます。ここではその中から信頼できるデータを2つご紹介したいと思います。
・
◇『HIV感染症 診療マネジメント』から
まず、私が最近購入した『HIV感染症 診療マネジメント』という本から感染確率をご紹介したいと思います。
『HIV感染症 診療マネジメント』 医薬ジャーナル社
今村 顕史 著(都立駒込病院感染症科医長)
今村氏は日本エイズ学会理事・日本エイズ学会評議員・東京HIV診療ネットワーク幹事などを歴任されており、日本のHIV感染症治療を支えるリーダーの一人とされています。
同書によれば、HIV感染症の感染リスクは以下の通りです。
●行為別HIV感染確率
危険因子 | 感染する相対リスク |
フェラチオ(挿入側) | 1 |
フェラチオ(受け側) | 2 |
膣性交(挿入側) | 10 |
膣成功(受け側) | 20 |
肛門性交(挿入側) | 13 |
肛門性交(受け側) | 100 |
表1.フェラチオの挿入側の感染リスクを「1」としたときの各行為の相対的な感染リスク
この表から分かるのは、やはりアナルセックスが最も感染確率が高いということです。この理由はアナルセックスでは出血したり、小さな傷ができやすく、そこからHIVが感染するからです。⇒『平成25年(2013年)のエイズ動向から』参照
また、膣性交においては女性が男性の2倍もリスクが高くなっています。これは当サイトでも以前に記事にしたことがあります。⇒『HIVは女性の方が感染しやすいってホント?』
・
●コンドームの有無
コンドームの使用 | 感染する相対リスク |
あり | 1 |
なし | 20 |
表2.コンドームの有無による感染リスク
うーん、このデータは私も意外でした。「なし」の相対リスクはもっと大きいと思ったのですが。しかし、こうしたデータはいったいどうやって調べたのでしょうか。いつもそこが不思議です。
・
◇『HIV検査相談マップ』から
次は厚生労働省の関連サイトである、『HIV検査相談マップ』に掲載されている行為別HIV感染確率をご紹介します。
感染の可能性がある行為 | 感染確率 |
輸血 | 90% |
静脈注射ドラッグ使用時の針の共有 | 0.67% |
アナルセックス(受け入れ側) | 0.5% |
針刺し事故 | 0.3% |
膣を使ったセックス(女性側) | 0.1% |
アナルセックス(挿入側) | 0.067% |
膣を使ったセックス(男性側) | 0.05% |
フェラチオ(受け入れ側) | 0.01% |
フェラチオ(挿入側) | 0.005% |
表3.行為別HIV感染確率
表1と表3を比較してみて下さい。ほぼ同じような感染リスクとなっています。やはりアナルセックスの受け入れ側が非常に感染確率が高くなっています。
・
◇あなたに注意して頂きたいこと!
ここまでHIV感染に関するデータをご紹介してきましたが、ここであなたにぜひとも注意して頂きたいことを3点書きます。
●感染確率はあくまで机上の計算です。感染確率が低いから安全という訳ではありません。感染してしまえばみな100%です。運が悪ければどんなに確率が低くても1回で感染することもあり得ます。
・
●今回のデータはHIV感染者とコンドームなしで性行為した場合の感染リスクです。しかし、HIV感染者と言っても体内のウイルス量は個別に色々です。
例えば、HIVに感染したばかりの急性期だとものすごい量のウイルスが体内に存在し、当然感染力も強くなっています。一方、抗HIV治療を受けているHIV感染者だと検出限界までウイルス量が少なくなっている場合もあります。
・
●あなたがクラミジアや淋菌などに感染しているとHIVに感染する確率は数倍も高くなります。梅毒などで潰瘍が出来ていると数十倍にも高くなります。
これは炎症や潰瘍を起こしている患部からHIVが侵入しやすくなるためです。
このように今回説明した感染確率データ以外にも、あなたの感染リスクを左右する要因がいくつか存在します。決して感染確率が低いからと安心して無防備になることは危険です。
そしてすでにHIVに感染しているかも・・・と不安なあなたには早期のHIV検査をお勧め致します。エイズ発症前のHIV検査は救命的検査であることをお忘れなく。
以上、今回はHIVの感染確率データを取り上げてみました。あなたのHIV感染予防にお役立てください。
■関連記事:この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
検査の先送りは「いきなりエイズ」のリスクが増すだけ。
自宅で保健所や病院と同等の信頼性 | |
![]() |
・HIV検査専用です。(男女共通) ・私はたったの10分で終わりました。 ・ ¥4,600+消費税・ |
![]() ![]() |
重複感染は単独よりずっと危険! | |
![]() |
・HIV ・梅毒 ・B型肝炎 (男女共通) ・重複感染の検査 ・ ¥7,750+消費税・ |
![]() ![]() |
一番人気! 5種類を同時に検査! | |
![]() |
・HIV ・梅毒 ・B型肝炎 ・クラミジア ・淋菌 ・ ¥9,200+消費税 |
![]() ![]() ・ ![]() ![]() |